どんどんチャレンジしてキャリアアップ!キャリアごとのやりがいがあります

毛利 正光
営業部 2006年4月入社(新卒)<職階>
店長
<主な仕事>
お店の管理全般。営業方針、計画策定
<趣味や最近はまっていること>
ドラクエウォーク

この業界・仕事を選んだきっかけ

合同会社説明会でキャリアアップの仕組みに興味を持ったため。

 

今の仕事の一番のやりがいは?

年間通して計画を達成した時

 

仕事に対するモチベーションはどこからくる?

高岡店は地域1番の店を目指し運営しています。実際にグループの中でも2番目に大きい店舗ということもあり、店長として、高稼動店の営業方針、戦略等自分で考えて行動できる事はおおきなやりがいです。

 

仕事でうれしかった瞬間や印象に残っているエピソード

年間通して計画を達成した時

 

自分の成長を感じた瞬間は?

年々お店の業績が良くなっていると実感できた時

 

仕事に関して今後のビジョン(こんなことやってみたいなど)あれば教えてください

地域ダントツ「地域一番店」にする

 

会社の雰囲気ってどんな感じですか

チャレンジさせてもらえる環境や雰囲気があります。その中で自分自身もキャリアアップすることができています。

 

キャリアアップやスキルアップのために会社がサポートしてくれることはありますか?

研修制度が充実しており、人材に対して投資をしてくれる会社だと思います。

 

仕事とプライベートのメリハリはどのように保っていますか?

仕事は仕事場で行い家には持ち帰らない。

 

休日の過ごし方は?

子供と遊ぶ。

 

求職者の方に当社をPRするなら、どんなこと?

従業員を大切にして、仕事内容、勤務状況にも配慮があり働きやすい職場です。

 

求職者の方に一言

就職活動は縁が大切だと思います。自分が興味ある事以外にも何か縁があればその縁を大切にしてみて下さい。

 

1日の流れ(早番)
ー 店長勤務例

8:30

出勤

前日からの引継ぎ事項の確認や事務作業

朝礼

スタッフの様子なども確認しながら引継ぎ事項や、営業目標など共有して1日のスタートです

オープン前の最終確認

お客様をお迎えする準備ができているかスタッフと一緒に確認します

9:00

オープン

お客様をお出迎えします

10:00

営業確認

情報収集、営業計画確認、改善確認
事務作業や会議など

13:00

昼休憩

14:00

ホール確認

ホールでお客様と積極的にコミュニケーションをとります

15:00

営業確認

情報収集、営業計画確認、改善確認
事務作業や会議など

17:00

退勤